2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

NST特別番組「悠かなる越の国へ」が放送されます!

 【14//2021】

NST特別番組「悠かなる越の国へ」が放送されます!
一昨年前の「越後と出雲」、昨年の「越後と信濃」に引き続き、第三弾となる「悠かなる越の国へ」。

今回は、古代越の国(越前、越中、越後、能登)に全面スポットを当て、出雲神とぬなかわひめの神跡を辿った、一時間のドキュメンタリー番組です。
「越の国」、その名の始まりは、古事記に記された出雲の大国主神の高志(こし)の国のぬなかわひめへの求婚にあります。

今回はこの広大な越の国を、能登、越中、越後を中心に、出雲人岡本雅享先生と巡りました。
石川県、富山県でも随時放送予定です。

NST(新潟総合テレビ)
放送日 令和3年1月17日(日) 16:30~17:25

是非ご覧ください。




遠い昔「越」と呼ばれた日本海側の地域には、他にはない特徴的な歴史や神話がいくつも残っています。日本画家・川崎日香浬が伝説や神話を訪ね歩き、幻の国の残照を探します。
基本情報

現在の新潟県の古い呼び名「越後」。どうして「越」と「後」なのか知っていますか?いまから1300年以上前、北陸から新潟にかけてひとつの文化圏でした。その名は「高志の国」。やがて「越」の字が当てられ、3つの国に分けられます。大和にあった朝廷から近い順に「越前」「越中」「越後」と国名が決められたのです。遠い昔、「越」と呼ばれた日本海側のこの地域には大和の力が十分に及んでおらず、他にはない特徴的な歴史や神話がいくつも残っています。遠い歴史の彼方に消えつつあるこの国の姿を追って、日本神話をモチーフにした作品を描き続ける日本画家・川崎日香浬が伝説や神話を訪ね歩き、幻の国の残照を探します。

【出演者】
川崎日香浬
岡本雅享

Category: ✿越(新潟・富山・石川・福井)

Comments (5) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

絵本火の山みょうこう刊行のお知らせ

 【18//2020】

ドカン💥と刊行です‼️

おかげさまで、このほど絵本「火の山みょうこう 絵で見る妙高山の生い立ち」が刊行の運びとなりました。

文は火山学者でおなじみ早津賢ニ先生、絵は川崎日香浬が水彩画22枚を描き下ろしさせていただきました。

2020041807555164e.jpeg


絵本の内容は、小さなお子さんからお年寄りまで、ひろい世代に楽しんでいただけるように考え作られておりますので、コロナの緊急事態宣言で休校中の子供達はもちろん、外出自粛の大人たちにも❤️
このstayhome時に、ぜひお家でじっくり読んでいただけたら嬉しいです😊

2020041807525551f.jpeg


私たちが毎日あたりまえのように見ている妙高山。
しかし、私たちのご先祖は、はるか昔、今と違った姿の妙高山を拝んでいたのです。

目から鱗が落ちる一冊と思います✨

販売は、上越市、妙高市の老舗有名書店を中心に、糸魚川市ではフォッサマグナミュージアム、妙高高原ビジターセンター(現在新築中)、長野県ではナウマンゾウ博物館などでも販売されています。

どうしても手に入らないという方は、下記のメールアドレス「妙高火山研究所」までお申し込みください。
hayatsu7@rose.ocn.ne.jp

妙高市教育委員会推奨、妙高火山研究所発行
全46ページ、フルカラー(ハードカバー)価格は1950円+税

著者先生ご紹介
20200418075837dbf.jpeg

Category: ✿越(新潟・富山・石川・福井)

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

縁結び切手シート発売開始のお知らせ

 【11//2020】

4月10日、天津神社春季大祭の日に、奴奈川姫から最高のプレゼントでございます❣️

日本郵便より出雲市、糸魚川市、諏訪市の三市交流を記念した私の絵の切手シートが販売開始となりました。


20200411152654ce4.jpeg

こちらからご購入いただけます
日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=1374

お手紙を送られる折にはぜひ「縁結び切手」をご使用くださいませ。
きっと御利益がある‼️はずです☺️

みなさまのご健康の縁結びを願い、ひたすら神々にお祈りしております。
どうかご安全にお過ごしくださいませ。


最後に、昨日の日本経済新聞の「コロナと世界」というコラムで、「日本はどう危機から脱するでしょうか」という問いに対して、フランス経済学者ジャック・アタリ氏のお言葉にとても勇気づけられましたので、ここに引用させていただきます。

日本は危機対応に必要な要素、すなわち国の結束、知力、技術力、慎重さを全て持った国だ。
島国で出入国を管理しやすく、対応も他国に比べると容易だ。危機が終わったとき日本は国力を高めているだろう。

頑張ろう‼️日本‼️🇯🇵

Category: ✿越(新潟・富山・石川・福井)

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

岩の原ワインのラベルになりました!

 【11//2020】

 岩の原葡萄園創業130年記念商品「130thアニバーサリーアートコレクション」で私の作品がロゼワインのラベルとなって、14日から販売されます!

20200311033837764.jpeg


赤、白、ロゼの三本が化粧箱に入って価格は12,000円。
数量限定発売です。

岩の原ワインといえば、昨年のG20で、世界の各首脳も飲まれた国産ワイン!
この機会に是非お試しくださいませ。

<岩の原ワインオンラインストア>では、
3月14日(土)0:00より発売を開始いたします。
 ↓ ↓ ↓
http://iwanohara.shop-pro.jp/




【ロゼワイン/辛口】
◆使用ぶどう:マスカット・ベーリーA
◆容   量:720ml
◆アルコール:12.0%
マスカット・ベーリーAの華やかな香りと爽やかな酸味、
料理が活きる辛口ロゼワインです。
ラベルは、上越市生まれの日本画家、川崎日香浬氏による奴奈川姫のデザインです。

Category: ✿越(新潟・富山・石川・福井)

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

NHK 新日本風土記「古事記への旅」再放送のお知らせ

 【27//2020】

NHK BSプレミアム 新日本風土記「古事記への旅」
再放送決定です。チラっと出ますので、良かったらご覧ください。とても良い番組です。

3月13日(金)21時〜22時
3月20日(金)8時〜9時

202002271438287fb.jpeg

Category: ✿越(新潟・富山・石川・福井)

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

越後と信濃 番組放送のお知らせ

 【19//2020】

新春番組「越後と信濃」がいよいよ放送となります。
わたしはナビゲーターとして出演させていただきました。🙇‍♀️
放送日は

新潟県
1月19日(日)NST 新潟総合テレビ 16:30〜17:30

長野県
2月1日(土)NBS 長野放送 15:00〜16:00 です。


奴奈川姫と諏訪神の親子の絆、神代の神跡を飛田アナとわたくし川崎が令和に辿る一時間のドキュメンタリー番組。
足元を見てください。
そこには、私たちのご先祖様が遺してくれた宝物があります。
是非ご覧ください。

20200119082445610.jpeg

Category: ✿越(新潟・富山・石川・福井)

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

千家尊福と出雲信仰 刊行!

 【12//2019】

挿絵やオビの絵を担当させていただきました
岡本雅享先生の新刊『千家尊福と出雲信仰』が、
いよいよ発売開始となりました。

東京府知事や静岡県知事を歴任した明治のカリスマ宗教者で
出雲大社国造 千家尊福公の生涯と、その卓越した指導力の秘密に迫る面白い本です。

政治家、指導者、宗教者。
祭政を司った現人神が各地に残した逸話や筆跡は、
古代日本の神のお姿をも彷彿とさせます。
わたくしも国造様のお姿を、
筆を清め身を引き締めながら描かせていただきました。

表紙のオビは、絵を活かすために
通常の文庫本より幅広にしていただき、
amazonさんでもオビ付きの画像で販売していただきました。
きめ細やかなご配慮をいただき感激です。

ぜひお近くの書店でお手にとられてみてください❣️

ちくま新書より、税込1,034円です。

20191112151312630.jpeg

amazonはこちらです↓
https://www.amazon.co.jp/千家尊福と出雲信仰-ちくま新書-岡本-雅享/dp/4480072705/ref=nodl_

Category: ◆出雲神話縁の地

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る