【25//2013】
Category: ✿越(新潟・富山・石川・福井)
草生水の炎=火焔土器≪ | HOME | ≫【大和川】六反田南遺跡 1mの石棒出土
Comments
本当にきれいな緑色ですよね。
私は茶碗蒸しに入っている黄色い銀杏の実よりも
炒った緑色の銀杏の実のほうが好きです。
コメント拝見しました。
お忙しい中、有難うございました。
そうなんですね、信じたくないけれど
意外に多いんですよね。
お着物のことは、読んで頷いてました。
納得です。
少数派なのかもですが、これからも自身を貫いていきたいと思います。
お互い良き道を進んでいきたいですね。
Posted at 08:02:24 2013/11/26 by MrNechel
Comments
ぎんなん、もちもちしてやみつきになります!
食べすぎると鼻血が出ると言う迷信?を恐れて、
一日ひとつかみで我慢しています(笑)
>少数派なのかもですが、これからも自身を貫いていきたいと思います。
お互い良き道を進んでいきたいですね。
ほんとほんと、
MrNechelさまはお優しいのだと思います。
私は最近全くまわりが見えなくなってしまいました。これも危険です。
同じジャンルの絵描きさん同志って、100人居れば100通りで、
一人として同じことを考えている人っていないのだということを、
今年になって、ある会で知りました。
普段は仲良しなのに、絵の話になればすぐに口論になるのは、
作家同志お互い譲れない強いこだわりの表れみたいです。
そういった意味で、活動のスタイルも
100通りなのでしょうか・・・
今日の日めくりカレンダーに
「仕事を見て 其人を知る」と書いてありました。
ドキッとします(^^;
Posted at 09:28:29 2013/11/26 by こしひかりのあとりえ
Comments
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 14:26:58 2013/12/01 by
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
表紙絵と挿絵を描きました。6月10日より全国の書店にて発売中!!