【13//2013】
Category: ◆本・新聞、その他
現代思想12月臨時増刊号 出雲≪ | HOME | ≫琴柱型石製品
Comments
初めまして。
長野県の千曲川のほとりに住んでいます。
自分の身近な場所がたくさん出てきてワクワクします。
縄文から弥生へつづくものに興味あります。
こしひかりさまの手料理すごいです!!
コシとシナノは隣同士ですが、コシの方は海がある分、
やはり豊かだなあと思います。
武田信玄がなんとか日本海へ出たかったもの
わかるような気持ちがします。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 12:25:00 2013/12/15 by さらしなの里
Comments
はじめまして、さらしなの里さま。
きっとご先祖さまは同じ鮭を食べていたんでしょうね。
いくらもきっと♪(*^^*)
昨日の新聞に、古代都で消費されている鮭の多くが
越後産と考えられると、古代史の先生の嬉しいお言葉が載っていました。
奴奈川姫を祀る神社のカテゴリーに入れていますが、
金峯神社の王神祭という特殊神事を見て納得しました。
こしひかりも信州が大好きです♪
今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)
Posted at 16:30:38 2013/12/15 by こしひかりのあとりえ
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
表紙絵と挿絵を描きました。6月10日より全国の書店にて発売中!!