【04//2014】
Category: ◆本・新聞、その他
月不見の池(純米)お酒のプチ話≪ | HOME | ≫奴奈姫 純米吟醸
Comments
> 蒸発も早い。(笑)
「蒸発」?
リキュールかいな?(笑)
ま、清酒の梅酒もあるくらいだから「蒸発」したってオカシクないか?
”もやしもん”見てる人なら知ってるのですが、ホントの原酒は46度くらいあるそうで、
「原酒」として売られているものですら半分に薄めてるのが現状だそうです(←”もやしもん”による)。酵母凄い!
Posted at 12:48:00 2014/02/05 by 赤城おろし
Comments
蒸発(笑)
赤城おろしさんが突っ込んでくださるかなぁ~♪と思っとったです。(^q^)
赤城おろしさまも、4合瓶の蒸発は一瞬でしょう?(^皿^)v
むかし日本酒の原酒はあんまりだったのですが、毎年夏に八海山の原酒を飲むようになったら、好きになってしまいました~。
たま~にメチルアルコールくさいお酒とか、加糖とかありますけども、
日本酒って基本的に手間と材料費がかかってるわりに、安い飲み物だと思いませんか(*^^*)
瓶もエコで素晴らしい♪
こんなにブログで日本酒党と言っているくせに、我が家のストックは
蒸留酒が8割を占めちゃってます( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 09:54:40 2014/02/06 by こしひかりのあとりえ
Comments
誤)メチルアルコール→正)エチルアルコール
すいません・・・
ちなみに
化学の赤城おろし様、前者を飲んだらどうなるんですかぁ?(??)
日本酒は炭酸飲料!
本当に蒸発させちゃあ、だめですよー(^皿^)
Posted at 11:40:52 2014/02/06 by こしひかりのあとりえ
Comments
メチルアルコール→ホルムアルデヒド→蟻酸(有毒)
エチルアルコール→アセトアルデヒド→酢(無毒)
あはっ(^^ゞ
だから日本酒はやっぱり純米じゃないと~♪
私の舌はわりと正直でした(^T^)
Posted at 13:58:16 2014/02/06 by こしひかりのあとりえ
Comments
トマト、私は冬だと無性にスープに入れて食べたくなります(笑)
Posted at 10:49:04 2014/02/12 by MrNechel
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
表紙絵と挿絵を描きました。6月10日より全国の書店にて発売中!!