【24//2015】
Category: ◆出雲神話縁の地
出雲~越へ 夏真っ盛り!≪ | HOME | ≫ラジオ出演のお知らせ&八上姫の里を行く①
Comments
きれいな海水で、見ているだけで癒されます。.:*:・'°☆
子供が大きくなって、ここのところ海水浴はご無沙汰してますが、あまりの暑さの中にいるので、ありがたく思う風景です。
ステキですね!
それと出雲の方はなかなか行けないので、こしひかりさまのブログでの、ご案内を
とても楽しく拝見させていただいてます。
Posted at 18:05:24 2015/07/28 by さらしなの里
Comments
毎日暑いですね(+o+)
最近「若狭自動車道」が開通したことを知り、今回の旅は日本海側を通るルートで出雲入りいたしました。
鳥取はいまだに通ったことしかありませんが、泊りで堪能してみたいです♪岩牡蠣に冷酒(^^)
車でまいりますと、ナビに出てくる地名や、トンネル名がとっても気になります。
トンネル名というのは小字名なのでしょうか。
鳥取市の9号線沿いに「八束水トンネル」があったので、国引きで活躍された八束水臣津野命と何か関係があるのかもと思い胸が躍りました!(^^)!
私の住む「頸城」の地名の由来が「国引き」から来ている説。ツツの岬は(能登でしょうけれど)地元の「筒石」説などもあるもので、何かと影が薄い八束水臣津野命を連想して嬉しくなってしまったのでした。
他にも古志町由来の「古志原トンネル」(松江市)。
神庭荒神谷トンネルから二本目のトンネルは「知谷古志トンネル」(出雲市)。
最近は、福岡に「仲哀トンネル」があることを知り、トンネルすごいぞー!とテンションが上がっています。(^^;
Posted at 10:12:16 2015/07/29 by こしひかりのあとりえ
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
表紙絵と挿絵を描きました。6月10日より全国の書店にて発売中!!