お伊勢詣りにやってきました。

まずは、伊勢神宮外宮

神々しくて
よく見えません。

続いて内宮へご挨拶させていただきました。
河村哲夫先生、志村裕子先生の著書
景行天皇と日本武尊 の挿絵の中で、
日本武尊が内宮の石段の中腹で
草薙剣をいなだいている様子を描いた作品がありますので、
みなさんぜひみてくださいね!
天照大神は
とても歓迎してくださいましたよー!

こちらは外宮の摂社、月読宮

おいで横丁で
松坂牛🐂串と伊勢うどんをいただきましたよー

子供たちは暑い中よく頑張りました。
ご褒美は、志摩の海!

捕まえたー!
?!
ミズクラゲ?

集めだしています💦
海へかえしてあげると
ちゃんと泳いでいきました

さてさて❤️
はるばる
伊勢までやってきた

自分にもご褒美を。
伊勢旭の、大吟醸❤️

龍宮船にのって
イルカを見に行きました。

カモメとトンビは
ドンタコスに夢中
そして
ドンタコスを投げる
大人も子供も夢中です。

お昼
夏はやっぱり
岩ガキで生ビール🍺🎶

石神さんへ
女性の願いはなんでも一つ
叶えてくださるのだそうです。
ご祭神は玉依姫でした。
越の国から
龍宮船に乗って来た甲斐がありました。🤗