「新嘗祭」を現代用語になおすと
「勤労感謝の日」になります。
国民の祝日なので、お祝いしなくては!
ということで、わたしの朝食は

先日の鴨さんのガラでダシをとった
塩麹スープとフランスパン。
スープの中に入れたカボチャも、
山のかたからおすそ分けしていただいたものです。
一羽の鴨を堪能することは、
私にとって何よりの収獲祭になりました。
とってもいいダシがでました。
鴨さん、
いただきます‼️🙏合掌

このあと、おめかしをして
二時からお寺さんの結婚お披露目会へ。

長野県から越のお寺へ、よくぞお越しくださいました❣️
お寺さんは私より半まわり年上なのですが、
若くて綺麗な花嫁さんに、檀家一同が拍手喝采でした‼️🤣
いやー良かった、良かったー‼️😂←なぜか親心
そんな優雅でおめでたい会のあと、
携帯にラインが入り、
見ると鴨狩りの師匠から。
本日、猪二頭🐗の収獲だそうです‼️

すごい‼️
山の安全や作物が守られ、しかも美味。
一石二鳥ですね🤣
師匠の勤労に感謝です🙏
山の神、海の神、今年も大地の恵みをありがとう‼️