【07//2017】
とってもとっても
嬉しいことがありました。
神様が下賜された何よりのプレゼント🎁
感極まり母と抱き合って泣いてしまう程💦
さっそく神様と仏様にご報告をして
今夜は諏訪様がくださった真澄のお酒を
頂戴いたします❣️
真澄は、諏訪大社の御宝物「真澄の鏡」から
ネーミングされた諏訪のお酒です!
箱に薄い字で
吟香布四海(ぎんこうしかいにしく)とありますが、
なんと、この字は
我が上越市が誇る酒博士、坂口謹一郎先生の玉書‼️
坂口先生が、協会七号酵母菌発祥のお酒、
真澄を祝いで詠まれた歌だそうでして
「真澄の吟香があまねく世界に広がっていく」
という意味であると、箱の側面に記してあります。
上越出身坂口謹一郎先生と諏訪の真澄。
上越出身のこしひかりと諏訪大社。
こんなご縁が余計にお酒を美味しくさせ、
ついつい💦いつもより盃を重ねてしまう
こしひかりなのでした。
🤣
Category: ✿越(新潟・富山・石川・福井)
日本画の巨匠、折井宏光先生≪ | HOME |
≫サメ料理
Commentform
Trackbacks
日本画の巨匠、折井宏光先生≪ | HOME |
≫サメ料理