糸魚川の山奥へ、イノシシのまき狩りの
見習いへ行きました。
イノシシ狩りは今シーズン二度目です。
お世話になっている猟友会の師匠たち全員が、
ライフルを所持しています。
ライフルからしてみれば、散弾銃はおもちゃみたいですね😭
結果、
今日は午前中のうちに二頭‼️
私は午後からいなかったのですが、
午後に三頭取れたそうです‼️
写真、嫌な方もいるでしょうから
ご想像にお任せします。😆
それで、
私はただの肉泥棒、、、
我が家の今夜のメニューは
もちろん
ぼたん鍋です😙
バラ肉なので、塩麹鍋であっさりいただきました。
あぶらが甘くて、豚とは比ではないおいしさです。
キャベツとニラでもつ鍋風の具材を入れたのですが
なんと
土鍋にして11号以上もあるサイズのこの鍋を
私と夫、子供三人で
完食しました‼️
先日竹のからかいでいただいた
竹のぐいのみ。
こちらでぼたん鍋、おいしかった‼️
なぜそんなことをやるかって、
本当の縄文のヒスイのまが玉の意味を
少しでも知るためと思っています。😭😭😭
イノシシ🐗🐗🐗🐗🐗五頭‼️
山の神様、ありがとう‼️